とても暖かい週末でしたね。風邪気味の方もこの暖かさで、きっと回復されたのではないでしょうか?
11月10日(土曜日) ヴァイスが練習しているドッグダンスの関西大会が、神戸市西区で開催され参加しました。
成績は・・・!!!!
ヴァイス頑張りました
マスタークラス(11組)
準優勝~!!
今回は♪Country Road ウエスタン調の曲に載せて踊りました。
ヴァイスはアメリカの国旗の模様のような(笑)バンダナを、ママが作りました。
ママの衣装もウエスタンスタイルです(^O^)
お友達が撮って下さった写真をご覧ください。
一生懸命にママのコマンド(指示)を聞こうとしている姿は、服従訓練の賜物です。
やる気満々スタートです。
ママを見ながら
ヒールポジションで歩きます。
ウイーブの合図で
ママの足の間をくぐり抜けます。
いいタイミングでした❤
これは「クロス」というコマンドで、
ヴァイスが手をクロスさせて、
ママの靴の上に置きます。
握手しているみたいで可愛いでしょう?
ヴァイスはしっかりママを見て、集中しています。
「カジー」というコマンド
後ろ足は立てて、前足の肘まで床に着くのが理想です。
キレイに決めてくれました。
音楽のテンポがゆっくりになったところで、ゆっくりヒールポジションで廻ります。
この足元にある「家」、審査員の目にも
留まりました。
実はわおんのスタッフの手作りです。
とっても可愛く作ってくれました。
ありがとう~
下の写真は、今回新しく練習したトリックの一つ「ホップ」の合図でママの腕の上を飛び越えます。連続で左右を何週も跳びました。大成功~~~
アジリティーのハードルを跳んでいるので簡単にできるかと思いきや、まったく別物の様で、これすっごく練習したんですよ!
最初は棒を持ってハードルの様にしたり、途中で跳ぶのかトンネルの様にくぐり抜けるのか、ヴァイスがわからなくなったり、苦労しました。
本当はママが手にピストルを持ちたかったのです。
スタッフのお子さんからおもちゃのピストルを借りて使おうとしたら、パンと初日に音をたてたものだから怖がってしまい、それがトラウマでヴァイスは本番前には「跳ばない」と言うのです(>_<)
それで、残念ながら本番は指のピストルにしました。
下の写真のトリックも、今回初めて挑戦しました。
これも100万回(笑)練習しました。
ONEーTWOーJAMP!と
ママと一緒にジャンプです。
タイミングを合わせてくれました。
3回連続です。
ヴァイス、上手い!!
次のコマンドを一生懸命に聴こうとしています。
ヴァイス、頑張ったね。
フィニッシュです。
最後まで集中してくれました。
その上シッポをビュンビュンと左右に振っています。
ヴァイス、ありがとう❤
こんなダンスをヴァイスは踊ってくれました。
わおんの皆さんの前で何度も練習させていただき、緊張する練習もしました(笑)
でも本番前の緊張は心臓ドキドキ。
ところが始まってしまうと、とっても楽しくヴァイスと一緒に踊れることの嬉しさがこみ上げてきました。失敗したところもあるのですが、最後の「ホップ」と「ONEーTWOーJAMP」が決まったことで、今回はOK!です。
表彰式です。
東京から審査員として来られた石川トレーナーから表彰状とメダルを授与されました。
これは後日、名前を入れていただき、送られてきます。
ヴァイスがダンスの大会に出ている間、ブラウはいつものアジリティーの練習に励んでいました。
ハンドラーの斉藤さんのお話しでは、とってもブラウも調子が良かったそうです。
かなりのスピードが出てやる気満々だったとのこと、脚が回復して嬉しいです。
ブラウ、斉藤さんと走れて嬉しいね!
頑張ってたんだね…カッコいいブラウです。
わおんのわんこ、頑張っています。
ダンス審査員のコメントに、「楽しそうに踊るヴァイスのダンスからパワーをもらいました」とあり、セラピードッグとして見ている方に元気を贈れるって凄いなと思います。
ブラウはセラピードッグではありませんが、わおんで皆さんと遊ぶときには、やはりその運動神経は皆さんを楽しませてくれます。
これからもわおんのわんこを宜しくお願いします。
コメントをお書きください