5名のご利用者さんとともに。

 真冬の寒さも峠を越えた様ですね。この数日は暖かく感じます。

寒さが落ち着いてから体調を崩される方もいらっしゃるようです。皆さんまだまだ風邪予防には手を抜かないでくださいね。

 

 「わおん」でも5名の参加者・・・という日、少し寂しいナ・・・でしたが、とっても親しくお話しができて、とても楽しい一日になりました。

皆で声を揃えて歌っています。

題名が書かれているカードがテーブルの上にあります。

順番に歌える曲を選んでいき、皆で歌います。ところが題名が歌いだしとは限らず、途中は歌えるのに歌いだしがわからない・・・って曲、かなりあるんです(>_<)

 

そして昼食です。

 

 

 

皆さんテーブルに着かれ、

「いただきまーす」の一瞬です。

 

 

 

ちょっと変わったランチに、皆さん笑顔です。

 

 

 

後方のワンズのカメラ目線が…(笑)

 

 

洋食にしました。

・岩津葱とベーコンのパスタ

・法蓮草のポタージュ

・フレッシュサラダ

・ロールパン

・フルーツのヨーグルトかけ

・紅茶

岩津葱を沢山いただいたので、パスタに使ってみました。

和風味でお醤油で味付けし、葱のヌルッとした触感や味が、私のマイブームなんです。

法蓮草のポタージュは緑の色が出て、春を感じました。

皆さんとってもきれいに召し上がって下さり、嬉しかったです。

 

 

 

Mさん

お箸でパスタ、和風でいいですね!

 

Sさん96歳

このランチをペロリっと完食です。

 

 

 

 

Hさん

一番に完食してくださいましたね。

「甘みのあるいい味です」とパスタのおネギを。。。

 

アレッ!おネギがつるっと落ちましたか?

 

 

 

Kさん

こちらはフォークで上手にパスタを召し上がってくださいました。

 

「早よ食べられへんのやわ~~~」

「いいよ~、ユックリ食べてくださーい」

やはり和食は心にも体にも優しいですが、ちょっとこんな風変わりなランチも刺激的!?

 

そして昼食後はこんな話題で大笑いです(^O^)

ほのぼのと・・・でも楽しかった~   何を話しているのかと言うと・・・

 

 

但馬と北海道の方言です。

 

但馬出身ではない者にとっては、とても難しい言葉もありました。

 

 

 

皆さんの様々な表情をご覧ください。

心を許しあっている…そんな暖かさが流れていましたよ❤

 

ワンコも遊んでやろう!と言うことになり、久しぶりに「わんことボールキャッチ

 

 

ワンズが出てくると皆さん注目~です。

 

ヴァイス編です。

意欲は感じられるヴァイスですが、ドンくささは隠せません。でもそこがこの子のいいところかな~

 

 

ブラウ編では…真剣な顔で生き生きしてます。動きがキレッキレ!俊敏さがボダコです。

脚の傷も治ってきているのですが、テーピングを外すと気にして舐めてしまいます。

 

 

この日の1等賞~

 

Mさんでした。

「バンザーイ」

 

 

手堅く点数をまとまられたことが勝因?

ワンズの仕草に皆さんは、大笑いしたり愛おしんで下さったり、心が動きましたね。

 

 

そして、3時のおやつの時間です。

昼食後、ケーキ班はこんなパウンドケーキを焼きました。

 

 

うまくふっくらと焼きあがりました。。。

 

 

実はこれにはこんなものが入ってます。

 

 

こんな酒粕を頂戴したので、パウンドケーキに混ぜてみました。

 

ほんのり酒粕の香りがしていましたよ。

 

毎日がこの人数では「わおん」は経営難に陥ってしまいますが、こんな日もいいね・・・

沢山の人数の日にはそのエネルギーの流れがあり、それはそれで面白いのです。

いろんな表情の「わおん」です。

 

スタッフ犬紹介

 

 

 

 

WEISS(ヴァイス)

英国ゴールデン

    レトリバー♂2013.2.9生まれ

様々なグループでセラピードッグの勉強をし、JKC訓練競技会ではトレーニングチャンピオンを獲得。

NPO法人日本アニマルセラピー協会のセラピー犬に認定。

認定NPO法人日本レスキュー協会セラピードッグチームの潜在性テスト・適性テストにも合格しています。

 

英国ゴールデンの持つ穏やかな性質とお茶目な気質を、セラピーの分野で発揮しています。

 

 

 

 

 

 BLAU(ブラウ)

ボーダーコリー

♂2009.3.15生まれ

六甲警察犬訓練所、宗平所長の指導の下、2歳からアジリティーを練習。JKC大会にオーナーハンドラーで出場し、数々の賞を戴いています。

人間と遊ぶことがとても楽しいと思っている子です。

 

2024年 6月15日

永眠 15歳3か月

「わおん」の皆さんに見守られながら、苦しみも痛みもなく、大往生を果たす。