理学療法士の指導を受けて

お久しぶりです。

5月のGW、皆さまはいかがお過ごしでしたか?

コロナもいろんな面で規制が解かれ、大いに外出を楽しんでらっしゃる人々がTVに報道されていましたが、やはり一抹の不安を感じます。

 

そして季節性インフルエンザと同じ扱いになり、どこでも診て頂ける代わりに治療費は自己負担となり、この物価高のなか、何かとお金がかかりますね💦

 

さて、「わおん」では長寿の郷(養父市)から理学療法士のかたにお越しいただき、皆さんが一番気にされている「歩行」「転倒予防」などについて、アドバイスを戴きました。

 

モデルになって下さったわおんのご利用者さんは2名でしたが、皆さんに共通の課題と思いしっかり見学させていただきました。

 

学びの多いひと時でした。

その学びを石田看護師が整理し、「わおん」では毎日の運動に取り入れていくことになりました。

 

 

厳選の結果、4種類の運動が加わりました。

少しご紹介しますと・・・

 

1)太腿の筋力

皆さん膝の高さまでよく上がっていますね。

だんだん太腿がプルプルしてきます💦  10秒KEEP!!

 

 

2)体重移動しながら体のバランスを取る

次は立ち上がり椅子の背もたれを持って、体を左右に体重移動しバランスを取ります。

スタッフが手分けして、利用者さんの万が一のふらつき予防に横に付きますので、一人飛ばしに行っていただきます。

皆さんとてもスムースでした。素晴らしい👏

 

 

3)片足立ち

こちらも立ち上がって椅子の背もたれを支えに片足立ちです。

上げている脚は高く太腿が床と平行になるまで上げます。

少しふらつかれる方もあり、無理はしないで少しずつです。

 

 

4)つま先立ち

この運動も立ち上がって行いますが、足の指の力が足らないと転倒しやすいと話して下さり、背伸びの様に立ち続けています。

一生懸命にされるかたが多く、やはり皆さん転倒や歩行に不安を感じてらっしゃる方が多いのだなと思いました。

 

「さあ運動」とお誘いすると怒ってしまわれる方が、これを始めると何故かよく取り組んでくださいました。

少しでも皆さんのお役に立つことが出来ればと、願っております。

こつこつ継続は力なり!で頑張っていきましょう~👍

 

 

運動に励んだ後は、お気楽に楽しんで頂きました。

新茶が出ましたね。

我が家は「朝来みどり」の大ファンで、一年分20本を今買います(笑)

ということで、♪茶摘みではなく、この歌です。

 

 

 

♪茶切節

 

鳴子とうちわ太鼓

 

 

全員で大きく声を揃えて歌いました

 

この歌は間の取り方がなかなか難しいです。

 

私たちは短い合いの手で、歌いやすくしました。

 

朝来市でも茶畑ではみどりの新芽が輝いています。

日本平の景色も壮観でしょうね🗻

声を大きく出すこと、はっきり発音すること を目標に、歌っていただきました。

昼食前の嚥下訓練にもよいかと思います。

 

特にチャッキリチャッキリ チャッキリナ!!と景気よく歌いました。

 

 

この季節、お茶の歌を沢山歌い、楽器にも親しみ、大きな口を開けて顎関節を動かしましょう!

 

 

スタッフ犬紹介

 

 

 

 

WEISS(ヴァイス)

英国ゴールデン

    レトリバー♂2013.2.9生まれ

様々なグループでセラピードッグの勉強をし、JKC訓練競技会ではトレーニングチャンピオンを獲得。

NPO法人日本アニマルセラピー協会のセラピー犬に認定。

認定NPO法人日本レスキュー協会セラピードッグチームの潜在性テスト・適性テストにも合格しています。

 

英国ゴールデンの持つ穏やかな性質とお茶目な気質を、セラピーの分野で発揮しています。

 

 

 

 

 

 BLAU(ブラウ)

ボーダーコリー

♂2009.3.15生まれ

六甲警察犬訓練所、宗平所長の指導の下、2歳からアジリティーを練習。JKC大会にオーナーハンドラーで出場し、数々の賞を戴いています。

人間と遊ぶことがとても楽しいと思っている子です。

 

2024年 6月15日

永眠 15歳3か月

「わおん」の皆さんに見守られながら、苦しみも痛みもなく、大往生を果たす。