本格的な「夏」が来ましたね。
明日は七夕様です。
こちらの地方では旧暦で数えた七夕様(8月7日)でお祭りされるようですね。
「わおん」では、7月7日 に合わせて笹を用意し、皆さんに願い事を短冊に書いていただきました。
短冊やこよりも皆さんに作っていただきましたので、あーだこーだと意見が出てスタッフも大忙しの楽しいひと時でした。
皆さんの願い事☆彡
そっと拝見していると、やはりご自身とご家族の健康を願ってらっしゃいました。
お子様やお孫さんのことも、願いにこめられた方もいらっしゃいました。
離れて生活されている息子さんや娘さんたちのことに思いを馳せ祈るひと時を、七夕様というお祭りの機会にも作れますね。
皆さんとても穏やかな表情で、願い事をしたためられていました。
そして、さあ笹に短冊を吊るそう!となると、ほとんどの方が立ち上がってご自分で笹の葉に飾ってらっしゃいました。
皆さん上のほうがいいのですね!🎋
皆さんいい表情で、集中されていましたね。🎋
やはり高いところに吊るして☆彡
こちらは、遠くにお住いの息子さんへの祈りをしたためられました。
一生懸命に短冊のこよりを結ぼうとされ、
「あーしんど! ここに誰か吊るして」
ってhelpを求められました。
普段「わおん」で行っている指体操やイガイガボールの運動がものを言います。
写真はいろんな曜日の方々が入り交ざっていますが、皆さんのお気持ちは同じだったように感じます。
初日は飾りも少ししかなく、寂しいでした。
でもやはり、笹の葉っぱが生き生きしていますね。
何日目かには短冊も増えてきて、
にぎやかになりました。
まだ願い事を書いてらっしゃらない方もいらっしゃるので、
7月7日、明日ですが七夕様の取り組みをもう一度行おうと思っています。
そうすると数日前に書かれた方が
「まだ書いてない」と言われ、お願い事がWに重なります。
それも含めて、天に届くといいな。。。🎋☆彡
天にいるブラウとヴァイス、
皆さんの願い事が叶うように、
お空から見守ってね。
今の君たちの願い事は何?
ママに夢でそっと伝えてほしいな…
七夕様をイメージして、こんなレクリエーションをスタッフは提案。
「お星さまゲーム」
この日初めてこのゲームに挑戦されたTさん。
大きく腕を振り上げ、お手玉を飛ばそうとされ、思わず足まで力が入りました。
意欲の表れですね。
こちらの女性たちも、勝ちにこだわる方々(笑)
皆さんワーワーと言いながら、思うように飛ばないお手玉に四苦八苦でした。
その中でも2倍や3倍の上に乗ると、「やったーーー」と大騒ぎ。
今週もこのゲームも続くでしょう…☆
皆さん頑張ってくださいね。
彦星様と織姫様、年に一度の逢瀬は叶うのでしょうか?
明日、天の川が見られるといいですね。
コメントをお書きください