Tさんのお誕生日お祝い会

 もうすぐ夏休み🌞 海に山に、子供たちは楽しみにしていることでしょう。

 

夏本番!そんな時期にお生まれになったTさんのお祝い会を持たせていただきました。

 

 

Tさん

 

お誕生日

 

おめでとう

 

ございます

明るく楽しい方だとお見受けいたしますが、様々なことに心を砕き、ご自分の立ち居振る舞いを常にどうあるべきかとお考えになってらっしゃる方だと存じます。

 

ユーモアに溢れた会話も、軽い身のこなしも、とっても若々しいです。

 

 

朝の指体操、実は脳トレにもなっておりますが、こんな風に全員が一生懸命に取り組んでらっしゃいます。

不思議なもので、やっているうちにできるようになって来られています。

継続は力なり!ですね。

 

でもできない自分にいら立ってしまいます。そこを乗り超えて頑張ります!

できない時は、笑いで乗り切ります!

 

 

 

 

Tさん

 

よくボールに集中され、失敗はあまりありません。

 

たまにボールが吹っ飛んでしまっても、

「なんとまあ、あきません!下手くそです」と言いながら、また始められます。

 

 

皆さんもいい表情で取り組んでくださっています。

お互いにボールの拾い合いのこともありますが。。。

 

そして音楽では「ようは知らんけど…」と仰りながらも、最近は良く歌ってくださっています。

「あまり音楽は得意ではない」とご本人は仰いますが、わおん歴数年となられ、先輩風に皆さんをリードされるお立場になってらっしゃいます。

 

 

♪高原列車は行く

 

歌に合わせてスカーフでダンスをしてみました。

 

♪ー牧場の乙女が、花束投げるーー♪

スカーフで花を作ってみました。

 

本当のお花をとても上手に育ててらっしゃるからか、スカーフのお花もきれいにつくいられました。

 

ちょっとした手の角度や動かし方、力加減でお花の表情が変わります。

 

皆さんのお花もご覧ください。

カラフルな色彩に心が躍ります。ご自分の好きな色を選んでいただいております。

 

 

そしてお昼ご飯もとても落ち着いた雰囲気で皆さん召し上がってくださいました。

この日のメニューはお祝いの献立で。。。

 

🍴鯛めし

🍴鱈の甘酢あんかけ

🍴胡瓜の梅肉和え

🍴かぼちゃとごぼ天の炊き合わせ

🍴具だくさんのお味噌汁

 

とても皆さん鯛めしを喜んでくださり、生姜の風味の効いたお味をお楽しみくださいました。

 

 

 

 

最近、バムは皆さんによく遊んでいただいています。

 

日曜日に3回目のトリミングに行き、

サマーカットしてきました。

 

すっきりしたね!と皆さんにご好評をいただき、得意顔になってます。

 

 

名前を呼んでもらい、その方の所に来ればおやつがもらえる…というゲームがバムは大好きですし、皆さんも呼んでご自分の所に来れば、満面の笑顔でおやつとナデナデをくださいます。

 

 

 

いつもは皆さんに円陣に並んで座って頂くのですが、この日はテーブルについてらっしゃるそのままの場所で呼んでいただきました。

 

 

Tさん「バムー、おいでーーー」

 

バムはいち早くTさんのお声を判断し、

走ってきました。

 

 

 

Sさんも「バムちゃーん」と大きな声で。

 

普段は落ち着いて静かにお話しされるのに、バムには「ああ、ちょうかちょうか、よしよし」って💛

 

 

 

Nさん

 

「バームーちゃーん」

バムは車椅子も恐がりません。

 

ちゃんと呼ばれたNさんを判断し、真正面から走っていきました。

 

「はい、どうぞ!」とおやつをもらっています。

 

 

 

Hさんも「バームー、おいでー」

 

つかさず見つけて駆け寄りました。

「かわいいねー」の言葉に弱い女の子バムです。

 

午後のテーブルゲーム、Tさんもお好きなバランスタワーです。

皆さんの集中、半端ないひと時です。

こんなに集中していても..…  こうなるんです(^_-)-☆

タワーを倒してしまったOさんは、罰ゲームに物まねです。

動物の鳴き声だったり、歌だったりと、笑いが絶えません。

 

そして2時からのゲームは、ピンの数を増やしてきたスタッフ!

お手玉ボーリングです。

こんなに細いピンにお手玉を当てて倒そうということなのですが、よく皆さん挑戦してくださいました。

皆さんの投げ方に個性が出ます。気持ちも現れます。

楽しんでいただければ何よりです。

 

 

 

Tさんのおばたん

 

お誕生日おめでとうございまち!🐾

いつもわたちを遊んでくださり、撫でてくださって、ありがとうございます。

 

わたち、もう赤ちゃんじゃないんです。

女の子になりました。

 

これからはレディーらしくしようと思っていまち。

 

 

お誕生を祝う会です。

皆さんきれいに勢ぞろいですが、ちょっとおすましですね(^_-)-☆

 

 

♪Happy Birthday

 to Tさん

 

歌います。

 

 

わおん恒例

この一年の目標をお尋ねしました。

 

「人に迷惑をかけないようにする」とお話しくださいました。

 

 

 

この正面のお花はやはりTさんが育てられたお花です。

 

パイナップルリリーというのだそう。

珍しいお花を見せていただきました。

 

 

それで、Tさんへのバースデイケーキは

 

パイナップル🍍で飾りました。

 

 

 

いつも栄養たっぷりの健康なお花を持ってきてくださることに感謝しつつ、

この日のお花に因んで、🍍でした。

 

 

「こんなに皆さんに祝ってもろうて、ありがとうございます」

 

と話されていました。

 

 

 

 

パイナップルは夏らしい、トロピカルなお味がして、

季節感タップりな環境でした。

 

皆さんに「美味しいわ」と言っていただき、ケーキ班はホッとするのです。

Tさん、何事にも思慮深いとお察ししますのに、意外とあわてんぼうさんなところがおありのご様子、心温まるものがあります(*'▽')

 

でも慌てすぎて転ばないように、重々お気を付けくださいね。

これからも、今のままのTさんでいてください。

そのお手伝いが「わおん」でもできればと、スタッフ一同願っております。

 

いつもきれいなお花と明るい笑顔をお届けくださり、ありがとうございます。

これからのご健康をお祈り申し上げます。

 

 

 

スタッフ犬紹介

 

 

 

 

WEISS(ヴァイス)

英国ゴールデン

    レトリバー♂2013.2.9生まれ

様々なグループでセラピードッグの勉強をし、JKC訓練競技会ではトレーニングチャンピオンを獲得。

NPO法人日本アニマルセラピー協会のセラピー犬に認定。

認定NPO法人日本レスキュー協会セラピードッグチームの潜在性テスト・適性テストにも合格しています。

 

英国ゴールデンの持つ穏やかな性質とお茶目な気質を、セラピーの分野で発揮しています。

 

2024年 10月20日

永眠 11歳8か月

自宅でママに抱かれたまま、痛みや苦しみはなく永遠の眠りにつく。

 

 

 

 

 

 BLAU(ブラウ)

ボーダーコリー

♂2009.3.15生まれ

六甲警察犬訓練所、宗平所長の指導の下、2歳からアジリティーを練習。JKC大会にオーナーハンドラーで出場し、数々の賞を戴いています。

人間と遊ぶことがとても楽しいと思っている子です。

 

2024年 6月15日

永眠 15歳3か月

「わおん」の皆さんに見守られながら、苦しみも痛みもなく、大往生を果たす。

 

 

 

 BAUM(バーム)

ミニチュアシュナウザー

♀2024.11.29生まれ

2か月余りで「わおん」に来た、3代目セラピー犬候補です。

場面を感じる力は女の子らしく、高いです。

これからのお勉強を楽しく頑張ります。

お兄ちゃんたちの様になれるかな・・・