Aさん、お誕生日おめでとう

 お誕生日お祝い会が続きます。

心がウキウキ、やはり人のお誕生を祝うのは、嬉しいものですね。

 

自分のお誕生日はちょっと微妙?「また歳を取るわ~」ってね・・・

私は自分のお誕生日は、母に感謝する日にしています。

この日にお母さん大変だったんやね、お父さんもハラハラしたでしょう?

私をこの世に送り出してもらい、二人ともありがとう。

 

と言う日にしています。

 

 

 

 

Mrs.A

 

HAPPY

    BIRTHDAY🎉

 

Aさんのお誕生をお祝いさせて頂きました。

バムとツーショットで、最高の笑顔を見せて下さいました。

 

ところが・・・

 

 

涙もろいAさん( ;∀;)

 

感極まって、涙が・・・

 

 

バムちゃん

「どうしよう、わたち何にもしてない。

おばたん泣いちゃった・・・」と、ママの方を見ています。

 

 

「バムちゃん、ありがとうね。

皆さんにお祝いしてもらえるなんて・・・」

 

 

と再び笑顔になって下さいました。

 

 

バム、

「わたち、これでいい?ここにいたらいいの?」

 

ママ

「そう、Aさんとお話ししてね」

実はAさん、わおん歴はまだ浅く、とても不安なお気持ちでご利用が始まりました。

ところが「案ずるより産むがやすし」で、初日から親しく皆さんとご一緒されています。

 

というのも、とてもお優しい雰囲気の方で、「大病を患ってから病気や痛いところのある方の気持ちがよくわかるようになった」と仰っていました。

人の痛みが分かる…とても素敵な事だと思います。

 

少し病のために体重が減っていることを気にされていましたが、とてもエネルギーを感じますし表情も明るいので、今の体重を維持されることが大切かと存じます。

 

でも体重を増やしたいお気持ち(羨ましい…(-_-;)の為か、お食事はいつも完食してくださいます。

 

 

 

丁寧によく咀嚼され、ゆっくり召し上がってらっしゃいます。

 

 

午後のテーブルレクリエーションはAさんご希望で「夏の絵合わせ」でした。

記憶力が試される取り組みですが、夏の風物詩を絵で見て楽しんで頂くこともいいかなと思います。

何が何処にあったのか記憶しないといけませんが、「あれっ?!」と思わず間違ってしまうのも楽しいものですね。

 

 

 

Aさんが合わせられたのは何でしょう?

 

お盆の提灯だそうです。

夏らしいですね。

 

昔はこんな灯で、夜道を歩いたんですね。

 

Aさん、ナイス!

 

 

次のゲームもAさんのご希望で☆☆☆

 

 

いろんなボールをパチンコ台(昭和ですね)に投げます。

 

良く弾むボールやよく転がるボール等

様々に力加減をコントロールしなくてはいけません。

 

ではAさんはというと。。。

 

悪戦苦闘、難しいわ…

"(-""-)"

お誕生会とはいえ、やはりそこは正々堂々と戦います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご覧のように、この日の優勝はTさんでした。

お若いころからスポーツ万能だったと伺っています。流石です!!

 

 

そして、3時からお祝い会。

先ずは歌いましょう❣   ♪HAPPY BIRTHDAY to You!

 

 

 

この一年の目標は?

 

「とにかく元気でいたい」と力強くお話しくださいました。

 

 

ご家族に支えられながら、時々お料理もしたり。。。

 

家族との会話を楽しまれているご様子を話してらっしゃると、再び涙が溢れました。

 

家族の方々に感謝ですね。

 

 

 

「皆さんにお祝いしてもらって、ありがとうございます」

 

と、今度は皆さんに感謝です。

 

 

 

そして、皆さんに召し上がって頂きました。

 

 

お祝い事のお裾分けって、やっぱりいいねーっとスタッフで話しております。

 

 

Aさんへのバースデイケーキは、トロピカルケーキにしました。

 

🍉スイカの甘みとジューシーさがケーキを引き立ててくれました、

 

 

一日の締めくくりです。

わおんの体操です。DVDを観ながら行います。

皆さん、ご自分の体調やできることと照らし合わせて、無理のない範囲で参加されます。

Aさんもご無理のない範囲で、それでも一生懸命に。

 

体操が終わり、ご挨拶をしているとバムがオピッコから戻ってきて、「さっきの泣いてたおばたーん」とばかりに駆け寄りました。

皆さんが見守る中、Aさんはバムに「ありがとうね」と話してらっしゃいます。

 

バムはいつでも皆さんのお話を聞ける子になってきました。

沢山話しかけてやってください。

 

 

Aさんお誕生日おめでとうございました。

これからも十分ご自分の体を労り、ご家族とともに楽しく暮らしていかれますことを、お祈り申し上げます。

そのお手伝いをわおんにもさせてくださいね。

スタッフ犬紹介

 

 

 

 

WEISS(ヴァイス)

英国ゴールデン

    レトリバー♂2013.2.9生まれ

様々なグループでセラピードッグの勉強をし、JKC訓練競技会ではトレーニングチャンピオンを獲得。

NPO法人日本アニマルセラピー協会のセラピー犬に認定。

認定NPO法人日本レスキュー協会セラピードッグチームの潜在性テスト・適性テストにも合格しています。

 

英国ゴールデンの持つ穏やかな性質とお茶目な気質を、セラピーの分野で発揮しています。

 

2024年 10月20日

永眠 11歳8か月

自宅でママに抱かれたまま、痛みや苦しみはなく永遠の眠りにつく。

 

 

 

 

 

 BLAU(ブラウ)

ボーダーコリー

♂2009.3.15生まれ

六甲警察犬訓練所、宗平所長の指導の下、2歳からアジリティーを練習。JKC大会にオーナーハンドラーで出場し、数々の賞を戴いています。

人間と遊ぶことがとても楽しいと思っている子です。

 

2024年 6月15日

永眠 15歳3か月

「わおん」の皆さんに見守られながら、苦しみも痛みもなく、大往生を果たす。

 

 

 

 BAUM(バーム)

ミニチュアシュナウザー

♀2024.11.29生まれ

2か月余りで「わおん」に来た、3代目セラピー犬候補です。

場面を感じる力は女の子らしく、高いです。

これからのお勉強を楽しく頑張ります。

お兄ちゃんたちの様になれるかな・・・